ラッキープラザ名古屋西インター七宝店
<年月日>
2017年10月9日月曜日(祝日)
<イベント内容>
9の日
<並び>
先着順
当日500~600人
<全体的に挙動、差枚の良かった機種をピックアップ>
・アナザーゴッドハーデス
・バジリスク絆
・バジリスクⅢ
・ラブ嬢
<アナザーゴッドハーデス>
台数 20 台
総ゲーム数合計 186460 ゲーム
通常ゲーム数 98744 ゲーム
初当たり回数 318 回
合計差枚 +72087 枚
差枚プラス台 14台
総ゲーム数 9323 ゲーム
通常ゲーム数 4937 ゲーム
BB回数 16 回
BB確率 311 分の1
差枚 +3604 枚
※条件 差枚数は独自算出、50ゲーム以内の初当たりは排除
20台中14台が差枚プラスで、1台あたりの平均差枚が+3000枚オーバー。初当たり確率も独自算出ですが311分の1と高設定域という結果に。ただし、各台別に初当たりを見ると少し初当たりが悪いものもあったので、全台系の中に低設定が混ざっている可能性もあるので注意。
<詳細結果>
<バジリスク絆>
台数 45台
総ゲーム数 369239ゲーム
BB合計数 2863回
合計差枚 +31385枚
差枚プラス台 21台
差枚+2000枚台 16台
総ゲーム数 8205ゲーム
BB回数 64回
BB確率 129分の1
差枚 +697
※条件 差枚数は独自調査
ハーデスに続きこちらも機種自体で差枚プラスという結果に。1台あたり平均8000回転まわされて、45台中、約3分の1の16台が差枚2000枚プラスという結果です。1台あたりの差枚も約700枚と絆に座れるだけで価値があるかに見えます。一度ここで島単位に分けて分析。
<島単位のデータ>
1676番~1702番
台数 14台
総ゲーム数 105689ゲーム
BB合計数 733回
合計差枚 -25944枚
差枚プラス台 3台
差枚+2000枚台 1台
総ゲーム数 7549ゲーム
BB回数 52回
BB確率 144分の1
差枚 -1853枚
1801番~1808番
台数 7台
総ゲーム数 64749ゲーム
BB合計数 546回
合計差枚 +35857枚
差枚プラス台 7台
差枚+2000枚台 7台
総ゲーム数 9250ゲーム
BB回数 78回
BB確率 119分の1
差枚 +5122枚
1810番~1831番
台数 18台
総ゲーム数 147244ゲーム
BB合計数 1164回
合計差枚 +12500枚
差枚プラス台 8台
差枚+2000枚台 5台
総ゲーム数 8180ゲーム
BB回数 65回
BB確率 126分の1
差枚 +694
2237番~2353番
台数 6台
総ゲーム数 51557ゲーム
BB合計数 420回
合計差枚 +8972枚
差枚プラス台 3台
差枚+2000枚台 3台
総ゲーム数 8593ゲーム
BB回数 70回
BB確率 123分の1
差枚 +1495枚
45台で約31000枚プラスという結果でしたが、1801番~1808番の7台で約36000枚のプラスとほぼこの島で絆の差枚を支えている結果に。一台あたりの平均差枚を見ても1801番~1808番が島での高設定全台系だったとみて間違いないかと思います。
この傾向からこのお店は大量導入機種(1機種で30?~60台位のもの)に設定を使うときは、全ての台に高設定を使うのは可能性として低いけども島単位で高設定で固めてくる傾向があるのでないかと思います。
<バジリスクⅢ>
台数 4台
総ゲーム数合計 37418ゲーム
BB合計数 407回
RB合計数 32回
合計差枚 +8286枚
総ゲーム数 9355ゲーム
BB回数 102回
RB回数 8回
RB確率 1169分の1
差枚 +2072枚
※条件 差枚数は独自調査
各台の詳細データはこちらに載せていませんが、4台中3台がBB回数90回超え、残り1台もBB回数を70回を超えていたので全台系の島でないかと思われます。バジリスクⅢの場合は、当たり回数でもある程度設定が入っていたのかを把握できるので楽でいいですね。
※このお店での「BB」は「バジリスクタイム」
<ラブ嬢>
台数 4台
総ゲーム数 32581ゲーム
通常ゲーム数 19508ゲーム
RB初当たり数 71回
合計差枚 +8100枚
総ゲーム数 8145ゲーム
通常ゲーム数 4877ゲーム
RB初当たり回数 18回
RB初当たり確率 275分の1
差枚 +2025枚
※条件 差枚数は独自調査
こちらは少しグレーところ。機種としての差枚は大幅に勝っているのですが少し初当たりが重いように感じました。